メンバー/
児玉信一郎(as.&fl.)
川畑淳(p.)
佐藤哲(b.)
金井塚秀洋(ds.)
5/9(sun) LIVE…八千代市ル・フルーレ

本当は日中から、リードの整備や譜面揃え、機材のチェックなどしたいところでしたが、やはり昼間は家族サービスもせねばならず、家の前を掃除したり、子供のキャッチボールの相手したり、なかなかライブモードになれませんでした。
それでも子供連れてリード買ってきたり、コンビニで譜面コピーしながら一緒に駐車場でおにぎり食べたり、うまくこなしながら夜のライブにむけてモチベをあげました。
心配してたお客さんの入りは満員でホッと一息。 とにかくこの度のライブはチラシ配りでケチがついたり、お客さんのキャンセルが続いたりで不安だらけだったので、本当に良かった・・
満員というのは、出演者ばかりでなくお客さんにも興奮状態が波及するもので、この日はファンク系のアレンジが多かったのですが、みんなゾーンに入ったというか。かなりウネってましたね。
大ノリでいきたいお客さんと、オシャレJAZZを期待するお客さんが(しかも通好み)半々でしたが、偶然というか両方満たす選曲になってたし、でも最後はみんなでガーッ
てなもんで
金井塚秀洋ds、佐藤哲さんelb、そして1年ぶりの川畑淳さんpf。みんな超スゴかったです。興奮でした
やっぱりここ大和田で本気出してくれて、それを聴いてもらえるのがとてもウレシイです。しかもそれぞれに固定客がついてて偉いな。
いつもやる《Spain》を今回はずしたら、アンコールがあったので、やはり《Spain》を敢行。「やっぱこれよね」という声が漏れたところに、ここでは外せない曲だなと再認識しました。

2本のE.ベースを駆使する佐藤さん 凄い音! またしても鬼のピアノ川畑氏

がんばったオレ 金井塚さん今夜もやっちゃってください!

リズムの弾力がハンパないです

セッションタイム! ごちそうさまでした。
ときどきDiary TOPにもどる